木村屋の歴史

当店は、明治20年に山形県初のパン屋として鶴岡市に創業いたしました。

「木村屋」の屋号は初代民吉が「酒種あんぱん」で有名な東京銀座木村家で修業し、暖簾分けを許されたことに由来します。

創業まもないころは主にドロップス、キャラメル、チョコレート、そして東京銀座木村家直伝の「酒種あんぱん」を販売しておりました。

当時パンといえばまだ馴染みのない食べ物。

そこで日本人に馴染みのある「餡」を入れた「酒種あんぱん」は和洋折衷の新しい味覚として「文明開化の味がする」と山形の地でも好評を博しておりました。

創業から130余年を迎えた現在は、「酒種あんぱん」より受け継がれてきた和洋折衷の精神を生かしたお菓子、
創業以来つくり続けその技術・工夫が培われた「餡」を使ったお菓子、
そして創業の地、山形の風土を生かしたお菓子を通して幸せ・笑顔・ほっと安らぐひとときを皆さまにお届けしております。

地域の伝統を受け継ぐ

当店は山形県日本海沿岸南部に位置する鶴岡市にございます。

鶴岡市はかつて庄内藩の城下町として栄え、北前船の寄港地として上方の文化の影響を受けた歴史を持ち、独自の文化を今に多く残しております。

例えば、「おひな菓子」。庄内藩の城下町に「おひな様」と共に代々受け継がれてきた伝統菓子です。

当店は北国鶴岡の四季の移ろいと、その独自の文化をお菓子に託して謹製しております。

鶴岡伝統のお菓子を、木村屋では作り続けています

原材料・製造過程へのこだわり

当店のこだわりといえば、なんといっても「餡」です。

お菓子・パンに使われる「餡」へのこだわりは素材選びからはじまります。

『小さなズレは大きなブレになる』との思いから、粒の揃った上質な小豆だけを吟味して選り分けて使用しています。

さらに素材選びに留まらず、小豆の旨みを最大限に引き出すために、製造工程にもこの道130余年の工夫が盛り込まれております。
例えば、「餡」を炊くにしても、季節、その日の気温そして小豆の状態によって炊き方を変えています。

小豆の水洗いや、「餡」の練り上げなどにも、当店が130余年の歳月の間、毎年毎年数十トンの小豆と格闘し積み重ねてきた経験から生まれた「理想の『餡』」を追い求めた工夫が随所に散りばめられております。

専用の豆煮釜で小豆を煮炊く
専用の豆煮釜で小豆を煮炊く
煮炊いた小豆を砂糖と練り上げる
煮炊いた小豆を砂糖と練り上げる

こだわりが認められて数々の賞を受賞しました

木村屋の歴史

当店は、明治20年に山形県初のパン屋として鶴岡市に創業いたしました。

「木村屋」の屋号は初代民吉が「酒種あんぱん」で有名な東京銀座木村家で修業し、暖簾分けを許されたことに由来します。

創業まもないころは主にドロップス、キャラメル、チョコレート、そして東京銀座木村家直伝の「酒種あんぱん」を販売しておりました。

当時パンといえばまだ馴染みのない食べ物。

そこで日本人に馴染みのある「餡」を入れた「酒種あんぱん」は和洋折衷の新しい味覚として「文明開化の味がする」と山形の地でも好評を博しておりました。

創業から120余年を迎えた現在は、「酒種あんぱん」より受け継がれてきた和洋折衷の精神を生かしたお菓子、 創業以来つくり続けその技術・工夫が培われた「餡」を使ったお菓子、 そして創業の地、山形の風土を生かしたお菓子を通して幸せ・笑顔・ほっと安らぐひとときを皆さまにお届けしております。

地域の伝統を受け継ぐ

当店は山形県日本海沿岸南部に位置する鶴岡市にございます。

鶴岡市はかつて庄内藩の城下町として栄え、北前船の寄港地として上方の文化の影響を受けた歴史を持ち、独自の文化を今に多く残しております。

例えば、「おひな菓子」。庄内藩の城下町に「おひな様」と共に代々受け継がれてきた伝統菓子です。

当店は北国鶴岡の四季の移ろいと、その独自の文化をお菓子に託して謹製しております。

鶴岡伝統のお菓子を、木村屋では作り続けています

原材料・製造過程へのこだわり

当店のこだわりといえば、なんといっても「餡」です。

お菓子・パンに使われる「餡」へのこだわりは素材選びからはじまります。

「餡」に使われる小豆は、風味豊かな北海道産。

『小さなズレは大きなブレになる』との思いから、粒の揃った上質な小豆だけを吟味して選り分けて使用しています。

さらに素材選びに留まらず、小豆の旨みを最大限に引き出すために、製造工程にもこの道120余年の工夫が盛り込まれております。 例えば、「餡」を炊くにしても、季節、その日の気温そして小豆の状態によって炊き方を変えています。

小豆の水洗いや、「餡」の練り上げなどにも、当店が120余年の歳月の間、毎年毎年数十トンの小豆と格闘し積み重ねてきた経験から生まれた「理想の『餡』」を追い求めた工夫が随所に散りばめられております。

専用の豆煮釜で小豆を煮炊く
専用の豆煮釜で小豆を煮炊く
煮炊いた小豆を砂糖と練り上げる
煮炊いた小豆を砂糖と練り上げる

包装紙へのこだわり

「山形鶴岡のお土産として、木村屋さんのお菓子を持っていくと、いつも好評なんだよ」と、お客様から嬉しいお言葉をいただいた折に、更に喜んでいただきたく生まれた工夫が、包装紙へのこだわりです。 春夏秋冬、鶴岡の四季の移ろいを表現した包装紙をご用意させていただき、季節に合わせてご提供しております。

包装紙の表面は、白地に小さな金色のドットで、雪が舞い降る雪国鶴岡をイメージしております。 こちらは通年で同じとなります。包装を開いた際に現れる裏面のデザインが、季節によって変化いたします。

包装紙の裏面の変化という小さなこだわりではありますが、木村屋「らしい」こだわりと、常連のお客様からご好評をいただいております。

こだわりが認められて数々の賞を受賞しました